
CS60-Ⅱ(CS60のバージョンアップモデル)の施術効果
CS60東大阪健康サロンではCS60-Ⅱで施術させていただいております。
CS60-ⅡとはCS60の開発者の西村光久氏が認めた施術者のみが使用できるCS60のバージョンアップモデルです。
通常のCS60とCS60-Ⅱは何が違うのか?
CS60の開発者の西村光久氏によると、
西村:中身が違っています。「いかに速く引き抜くか」を考えてバージョンアップしました。」
西村: お腹に当てたら、いきなり背中に抜けるような感覚です。
CS60-ⅡはCS60よりも短い時間で深い部分にアプローチでき、血行促進効果、排毒効果が上がっています。
実際にお客様からも
「前のCS60のときより、楽になりました。効果が全然違います」
「CS60では痛くなかった箇所が痛い!」
「CS60-Ⅱの方が深部まで届いてる感じがする。腸がよく動くようになった」
というお声をいただいていますし、CS60-Ⅱで施術した方がお客様の身体の反応も良いです。
CS60-Ⅱの威力はかなりパワフルになっています。
CS60-ⅡはCS60よりも扱うのが難しい
通常のCS60の磁力線は広く浅くという感じでしたが、CS60-Ⅱの磁力線は通常のCS60より、ピンポイントで患部に当てて、そこのポイント深く掘り下げて引き抜かないといけません。
そのため、ワンランク高度になりました。
不調箇所をピンポイントで捉えて、そのロックされたポイント箇所を奥から取ってしまうのがCS60-Ⅱのの特徴です。
身体の細部に、鍼のように鋭く効かせるのがCS60-Ⅱの特徴です。
CS60-Ⅱの方が施術効果は高いが、誰でも扱えるものではありません。
だからCS60-Ⅱを使用するためには、CS60の開発者の西村光久氏の厳しい審査があります。
※CS60-Ⅱは経験豊富なプロの施術者向け
どんな素晴らしい施術器具でも、扱う人間=施術者がうまく使いこなせないとその素晴らしい能力を引き出すことはできません。
CS60の施術で満足できない方も満足
CS60-Ⅱの方が早く、深く不純物が抜けます。
CS60では抜けなかった不快箇所の不純物も抜けるようになります。
そのため、CS60の施術は痛くないという方もCS60-Ⅱで施術すると施術の痛みが出るという方もいます。
CS60の施術で満足できなかった方はCS60東大阪健康サロンでCS60-Ⅱを使いこなしている熟練の施術者の施術を体験してみてください。
※CS60東大阪健康サロンではCS60-ⅡをメインにカーボンバランサーMuなどの施術器具も併用して使用することで、相乗効果を生み出すことができています。